外資戦略コンサルのゆるいブログ

超エリート達がしのぎを削る外資系企業で勤務する一般人が、思ったことを書いてみなさまの人生に貢献するブログ

紙手帳のススメ

ぼくは基本的にものを持ち歩きたくない。

基本的にかばんは持たず、iPhoneと鍵と小さな財布だけを持ち歩く。

財布の中にはカードとお札が数枚ずつ。会計は大体カードかスイカで済ませてしまう。

紙のスケジュール帳・メモ帳なんてもってのほか!と思っていたのだが、このたび、紙の手帳を購入してみた

 

これこれ、手のひらにすっぽり収まるサイズ。

www.amazon.co.jp

(※実際に買ったのは15年7月からの18ヶ月版)

 

理由は大きく分けて2つ。

理由その1:iPhoneのカレンダーが物足りないから

iPhoneのカレンダー(ジョルテ、Google、iOS)は試してみたが、以下の理由で物足りない

  • 立ち上がりが遅い。ロック解除・起動・表示まで、たった数秒のロスでも遅いなあ、と思ってしまう
  • 電話している時に使えない。iPhone2台持ちだし、イヤホンマイク使えば通話と同時にメモできるけど、基本的にそんな場合は無い。こういう時、上の「立ち上がりの遅さ」も気になる
  • 1度に、週や月をまたいで表示できない
  • メモ帳とうまく連携できない。スケジュール見たいときは「カレンダー」、メモしたいときは「メモ」。そもそも「メモ」と言うのは自分の「カレンダー」と繋がっている場合が多く、それを一緒にできないのは不便

 

理由その2:手書きのメリットが多い

手書きのメリットって有ると思う。特に多種多様のタスクを抱える今の仕事の上でのメリットが多い

  • ぼくは箇条書きが好きだが、手帳だと箇条書きも自由自在
  • 図も自由自在に書ける
  • 仕事のタスクを整理したり、先週のタスク、今週のタスクと一覧することができる
  • ↑で整理したタスクを、一個一個線で消していく作業に達成感を感じる
  • 机の上で作業することが多く、スマホよりも手書きが早い
  • 見た目が良い。若手サラリーマンたるもの見た目は重要。iPhoneいじってメモ取るよりも、手帳をサッと取り出したほうがスマート。実力だけでなく、細かい見た目の印象が大事なのは、ドライでフラットな社風の外資系企業でも同じ

 

もちろん、手書きのスケジュール帳を持つデメリットもある

  • 荷物が増える。これが結構辛い。。
  • 携帯のリマインド機能との住み分け。携帯のリマインド機能(スケジュールの事前通知)に関しては、iPhoneが圧倒的に便利。今でも非常に重宝しているから、そこをどう生かしていくかは今後一番の課題
  • 紛失時のバックアップがない(そもそも、紛失はしないと思うが)

 

今後も、使っていく上でメリット、デメリット等があればシェアしようと思います。今日のところは以上。